先生の声

理事長先生の声

色んな個性がある中でその人ならではの
強みを発揮できる場です

文化学園は幼稚園、保育園どちらも運営している大規模な園ということもあって
幼稚園と保育園の先生のどちらをやろうか迷われている方が多く入職をされています。
幼稚園からの保育園への転職者も比較的多いです。また異業種からの転職もかなり多いということで、色々な経験値がある仲間がいるというのが大きな特徴になるかなと思います。
色んな個性がある中でその人ならではの強みを発揮できる場になればいいなと考えています。
教員方のチームづくりについて
ひとつのチームとして何ができるのか、先生たちが運営側に求めていることをアンテナを張り巡らせてコミュニケーションや声をかけるように意識しています。 比較的先生たちと年代が近いので気付いたことは、自分が率先して示し先生方と一緒にチームとして幼稚園を元気にしていきたいと思っています。
採用の強み
保育職、学園運営を含めた事務職など様々な職種がありますが、多様な働き方の部分に力を入れています。
子育て中、介護中の方を学園としてフォローできるように積極的に迎え入れ、長く関わってもらえる職場を目指しています。
並木南保育所はアットホームな保育所で先生方もゆったりとした空間で子どもとしっかりと向き合いたい人が多く、川口西保育園は川口市内で規模が1番大きい保育園なので幼稚園の先生寄りの保育園の先生も多く川口文化幼稚園との間で異動できるような環境です。

主任先生の声

気軽にコミュニケーションを
取れる環境があります!

先生みんな仲が良いので話しやすい雰囲気があって、
ちょっとしたことでもコミュニケーションを取れる環境が良いとこですね。
先生同士のことはもちろん、子どものこともこまめに共有しあっています。
保育のこだわり
子どもの気持ちを汲み取る保育を大切にしています。
泣くのも怒るのも子どもの発信には全て理由があってだと思いますので
その子どもの気持ちを第一に考えらるようにすることを大切にしています。
先生としてのやりがい
子どもと一緒に達成感を味わったり悔しがったり、
共に歩みながら成長を目の当たりにできるのが本当にやりがいです!

新人先生の声①

成長できる環境があります

こまめなミーティングはもちろんなのですけど
ちょっとした話でもできるような雰囲気があるので
質問もしやすいですし、たくさん教えてもらえてます。
また私自身が成長できるようなやり方を教えてくださるのでそこがとても助かっています。
先生としてのやりがい
どんなに小さなことでも子どもたちが何かを初めてできた瞬間の嬉しそうな表情って
その瞬間にしか見れないものだと思うので、その瞬間に立ち会えるのがやりがいです。

新人先生の声②

優しい先生がいっぱいです!

歳の離れた先輩方がたくさんいるんですけど
皆気さくに話しかけてくれる優しい先輩ばかり
気軽に相談できる環境なのがとても助かっています。
先生としてのやりがい
子どもが楽しいと思えることをたくさん提供できればと思うので
楽しそうに・嬉しそうにしているみたいなちょっとした気持ちを汲み取れるように頑張っています!