- HOME
- 園での一日
園での一日

一日の流れ
8:45 登園開始

当園では園バスを2台保有し、各車2コース体制で運行しております
ちょうど、1コース目の子ども達を乗せたバスが幼稚園へ戻ってきました♬
徒歩通園の子ども達もたくさん登園してきます。
みんな「おはようございます!」と元気にご挨拶😊
ちょうど、1コース目の子ども達を乗せたバスが幼稚園へ戻ってきました♬
徒歩通園の子ども達もたくさん登園してきます。
みんな「おはようございます!」と元気にご挨拶😊
10:00 ~ 11:00 主活動


子ども達みんなが登園すると、朝の会が始まります。
「おはようございます!」の挨拶のあとは季節の歌や、子ども達が好きな歌を歌います。♬
毎週1回、クラスごとに「体操指導」と「音楽指導」があります。
それぞれ専門の講師による、ここでしかない学び体験。
時にはクラス合同で、声をかけ合わせた練習なども行います。
広い園庭や遊びを中心とした保育も、当幼稚園の自慢
遊具や三輪車、ボールなどを使って、お友だちと沢山遊びます。
こうした遊びの中からコミュニケーション力、ルールを考え、守る能力、人間性を育みます。
「おはようございます!」の挨拶のあとは季節の歌や、子ども達が好きな歌を歌います。♬
毎週1回、クラスごとに「体操指導」と「音楽指導」があります。
それぞれ専門の講師による、ここでしかない学び体験。
時にはクラス合同で、声をかけ合わせた練習なども行います。
広い園庭や遊びを中心とした保育も、当幼稚園の自慢
遊具や三輪車、ボールなどを使って、お友だちと沢山遊びます。
こうした遊びの中からコミュニケーション力、ルールを考え、守る能力、人間性を育みます。
11:30 片付け 昼食準備

お片付けを済ませたら、みんな楽しみのお昼ごはんタイム。
当学園では給食が週3回、残りの2日はご家庭で用意いただいたお弁当となります。
給食は栄養バランスやアレルギーを配慮し、お子様の健康を第一に考案された給食を提供しております。
当学園では給食が週3回、残りの2日はご家庭で用意いただいたお弁当となります。
給食は栄養バランスやアレルギーを配慮し、お子様の健康を第一に考案された給食を提供しております。
12:30 ~ 13:00
降園準備・自由遊び

ご飯のあとは、それぞれお帰りの準備をはじめます。
準備が整ったら、交代で自由遊びタイム♬
準備が整ったら、交代で自由遊びタイム♬
14:00 降園(13:30 バス出発)

「さようなら」「また明日ね」 元気に挨拶をして降園します。
延長保育や、課外活動に参加する子たちは、それぞれ準備をはじめます。
延長保育や、課外活動に参加する子たちは、それぞれ準備をはじめます。
体操指導、音楽指導
ここでは、正課活動(10時から14時)内での、体操指導や音楽指導について紹介します。
体操指導
説明文が入ります
コーチからのメッセージ
説明文が入ります
音楽指導
説明文が入ります
講師からのメッセージ
説明文が入ります
English songs class


川口文化幼稚園×PASSION MUSICコラボレッスン。
英語と音楽を一度に味わえるスペシャルなレッスンです。
日本語の説明も交えながら、簡単な英語を丁寧にわかりやすく指導を行います。
子供たちの言語、そして表現の幅を引き出し、感性を育てます。
〈レッスン内容〉
ごあいさつ
ハローソング
会話(日常・お返事)
英語の絵本
リトミック(即時反応)
英語の歌
ごあいさつ
英語をより身近に!音楽で心豊かに!一緒に楽しみましょう!
English songs class 講師プロフィール


講師:高口かれん
日本人の父親、イギリス人の母親のもとに生まれ、幼少期より英会話にふれて育つ。
5歳よりピアノ、8歳よりマリンバをはじめ、国立音楽大学演奏学科打楽器専攻へ入学、首席で卒業する。
その後、ベルギー王立アントワープ音楽院へ留学し、大学院を首席で修了する。留学中に英会話をより深める。
現在は、プロ打楽器奏者として演奏活動を行うほか、桜美林大学、長野県小諸高校音楽科非常勤講師として後進の指導に尽力する。また、海外アーティストのマスタークラスの通訳を務める。